このたび、走行会で損傷を受けたバンパーと元から傷があった部分も含めて自分で塗装する事にしました。
よく、板金屋やら業者に委託して大変なお金を払う方がいらっしゃいますが、神経質になりすぎですよ。
自分で実行するのが一番!
だって、ノコギリ・耐水サンドペーパー・プライマー・シリコンオフ・塗料・クリア・ぼかし剤、、、これだけそろってればなるようになるんですからね。
今回はこだわったのでその後にコンパウンド処理とワックスをかけました。
ちなみにこの3点ともFRPなので凄く軽いです。ふふふ
よく、板金屋やら業者に委託して大変なお金を払う方がいらっしゃいますが、神経質になりすぎですよ。
自分で実行するのが一番!
だって、ノコギリ・耐水サンドペーパー・プライマー・シリコンオフ・塗料・クリア・ぼかし剤、、、これだけそろってればなるようになるんですからね。
今回はこだわったのでその後にコンパウンド処理とワックスをかけました。
ちなみにこの3点ともFRPなので凄く軽いです。ふふふ
S15にサクションパイプ追加
2005年10月26日 乗り物
まぁー タイトルどおりなんだけど、先日買ったKTS製の[COOL POWER SUCTION KIT]を自宅にて装着しました。
ここの製品安くて嬉しいんだけど、説明書が無いのが痛い,,,
まぁーサクションぐらい無くてもなんちゃないですけどね。
とりあえず、効果のほどはやっぱり良くなった気がする。
純正の蛇腹ゴムで太さもしょぼいので吸気量は違うでしょう。
どっちかっていうと、エンジンルームにアルミ製が加わった事によるカッコ良さが上がったってところでしょうか!?
俺みたいなビギナーサンデーレーサーはその程度なのね(涙)
ここの製品安くて嬉しいんだけど、説明書が無いのが痛い,,,
まぁーサクションぐらい無くてもなんちゃないですけどね。
とりあえず、効果のほどはやっぱり良くなった気がする。
純正の蛇腹ゴムで太さもしょぼいので吸気量は違うでしょう。
どっちかっていうと、エンジンルームにアルミ製が加わった事によるカッコ良さが上がったってところでしょうか!?
俺みたいなビギナーサンデーレーサーはその程度なのね(涙)
とりあえず、最近購入した
ホイルとタイヤの画像をUPしてみましょうかね。
ホイル
RAYS SE37K 17インチ 7.5J +30 PCD114.3 5穴
タイヤ
ADVAN NEOVA 235 45 17
My CAR(S15改)のフロントに履かせました。
前のタイヤ外すついでに車高調の清掃・キャリパー清掃・アーム類の清掃をした後に装着。
最近、メタリック系・メッキ系のホイルが流行っておりますが、俺は渋い方が好きなんで、ブロンズかホワイトで行きますよ。
頂いたシルバーあるけど、全然メッキ系じゃないから好きだ
ホイルとタイヤの画像をUPしてみましょうかね。
ホイル
RAYS SE37K 17インチ 7.5J +30 PCD114.3 5穴
タイヤ
ADVAN NEOVA 235 45 17
My CAR(S15改)のフロントに履かせました。
前のタイヤ外すついでに車高調の清掃・キャリパー清掃・アーム類の清掃をした後に装着。
最近、メタリック系・メッキ系のホイルが流行っておりますが、俺は渋い方が好きなんで、ブロンズかホワイトで行きますよ。
頂いたシルバーあるけど、全然メッキ系じゃないから好きだ
RAYSのホイル買いました。
2005年9月30日 乗り物
FRターボの代名詞を乗るS15乗りとしては、最高のホイルを装備したいのは基本である。
まぁー 大げさではありますが、RAYS製のホイルが好きなので前回(CE28N)に引き続き今回もRAYS製のホイルを購入しました。
商品名は画像を見ての通りSE37Kです。
こういうスポークがすきなんですよね。色はブロンズ。
落ち着いた感じでありつつ分かる人には分かるタイプの品ですが、それでいいんですよ。
TE37ホワイトと悩みましたけどね^−^;
品が到着するのが楽しみである。
ちなみにサイズ関係は下記の通り
17インチ 7.5J +30 5穴 PCD114.3
まぁー 大げさではありますが、RAYS製のホイルが好きなので前回(CE28N)に引き続き今回もRAYS製のホイルを購入しました。
商品名は画像を見ての通りSE37Kです。
こういうスポークがすきなんですよね。色はブロンズ。
落ち着いた感じでありつつ分かる人には分かるタイプの品ですが、それでいいんですよ。
TE37ホワイトと悩みましたけどね^−^;
品が到着するのが楽しみである。
ちなみにサイズ関係は下記の通り
17インチ 7.5J +30 5穴 PCD114.3
もぅ、仕事のストレスには趣味で発散するしかないね。
俺の場合、免許取ってからひたすら車にのめりこんでいた訳であり、これを軸に行くのが手っ取り早いわけだ。
ちなみに俺のS15
ブレーキディスク
ブレーキキャリパー
はノーマルです。現時点ではABS解除での走行はしていないため、強烈な減速は必要としていません。というより金が無いです。
当然ながら、
ソリッド入り大径ローター
ブレンボキャリパー
は欲しいところだが、今は我慢我慢。
だが、ブレーキパッドだけは変えて有りますよ。二大ブランドの一つである「プロジェクトμ」です。ストリートからサーキットまでOKの耐熱仕様の物でなかなかのもんです。ハードな走りには不向きですが、普通に走行会レベルに参加するぐらいなので、耐久レースとかタイムアタックするわけでも無いので問題ありません。メーカー問わず、「街乗り+走行会」って方にはそういう物をおすすめすると書いてみる^−^;
ブレーキホースはステンレス済みです。
これは買った時点で装着していたのでラッキーでした。
----
■■■SG■■■
2戦場してだいたい終わりにしちゃってます。
ROCが買えない。ARBが買えない。
「なぜだ〜!?」と思いつつ今日も2戦で終了。
俺の場合、免許取ってからひたすら車にのめりこんでいた訳であり、これを軸に行くのが手っ取り早いわけだ。
ちなみに俺のS15
ブレーキディスク
ブレーキキャリパー
はノーマルです。現時点ではABS解除での走行はしていないため、強烈な減速は必要としていません。というより金が無いです。
当然ながら、
ソリッド入り大径ローター
ブレンボキャリパー
は欲しいところだが、今は我慢我慢。
だが、ブレーキパッドだけは変えて有りますよ。二大ブランドの一つである「プロジェクトμ」です。ストリートからサーキットまでOKの耐熱仕様の物でなかなかのもんです。ハードな走りには不向きですが、普通に走行会レベルに参加するぐらいなので、耐久レースとかタイムアタックするわけでも無いので問題ありません。メーカー問わず、「街乗り+走行会」って方にはそういう物をおすすめすると書いてみる^−^;
ブレーキホースはステンレス済みです。
これは買った時点で装着していたのでラッキーでした。
----
■■■SG■■■
2戦場してだいたい終わりにしちゃってます。
ROCが買えない。ARBが買えない。
「なぜだ〜!?」と思いつつ今日も2戦で終了。
s15 > 音楽 > djmax > ron > sg
2005年9月19日 趣味おおざっぱに統計を取ると
趣味に割いている割合はタイトルどおり。
なんやかんだと言って車に戻りつつあります。トラブルも抱えつつもカッコイイぞ仕様と早いぞ仕様を目指します。
今はRAYSのホイルがほしい
音楽、、、
NANAって漫画も映画も知らないが中島美嘉のこの曲は好きになってしまった。久しぶりにだした175rもええね。
DJMAX
オンラインゲームで軽くやってるもの
10曲以上はやらないけど、時間つぶし程度っすね
RON
最近、減り気味、、、ちょうどいい相手がおりません、、、(ガク)
SG
うーむ。2戦ぐらいで終わりにしてます。
アテ買えないし、ROC買えないし、英語がねぇ、、、
通常戦とACT者数が多いのはgoodと思います。
趣味に割いている割合はタイトルどおり。
なんやかんだと言って車に戻りつつあります。トラブルも抱えつつもカッコイイぞ仕様と早いぞ仕様を目指します。
今はRAYSのホイルがほしい
音楽、、、
NANAって漫画も映画も知らないが中島美嘉のこの曲は好きになってしまった。久しぶりにだした175rもええね。
DJMAX
オンラインゲームで軽くやってるもの
10曲以上はやらないけど、時間つぶし程度っすね
RON
最近、減り気味、、、ちょうどいい相手がおりません、、、(ガク)
SG
うーむ。2戦ぐらいで終わりにしてます。
アテ買えないし、ROC買えないし、英語がねぇ、、、
通常戦とACT者数が多いのはgoodと思います。
今日、バイク屋にいく
2005年9月7日 乗り物これってメモに近いけど、書いておこう。
近々 走行会用のヘルメットを新調しようと考えていたのだが、リアル事情も含めて車用ヘルメットではなくバイク用ヘルメットを購入する事にしました。
しかし、詳しい事がまったく分からず、職場同期のヤツと落ち合って千葉市まで行く予定。
ちぃーーとばっかりメンドイがこれも遊びと生活のためだ!仕方ないと心に決めて寝るとします。。。。
一言…ガス代が高くシルちゃんを乗り回すのを躊躇してます、、(ガク)
近々 走行会用のヘルメットを新調しようと考えていたのだが、リアル事情も含めて車用ヘルメットではなくバイク用ヘルメットを購入する事にしました。
しかし、詳しい事がまったく分からず、職場同期のヤツと落ち合って千葉市まで行く予定。
ちぃーーとばっかりメンドイがこれも遊びと生活のためだ!仕方ないと心に決めて寝るとします。。。。
一言…ガス代が高くシルちゃんを乗り回すのを躊躇してます、、(ガク)
今日休みということも有り、東京に勤めている友人の明け番を狙って、グラボ求めて秋葉原へ行きました。
ついたのが11:00頃で。
問題のジーフォースかラデオンの二択ではジーフォースで
バージョンは平均クラスより低め狙い。
だから、5600・5700・5900・6200・6600あたりです。
ただし、DirX9.0を対応関係の問題があるってことと、それなりの性能を求めるなら
5900・6600ってことになり、コストパフォーマンス的に6600狙いとなりました。
この段階までに一時間以上かかってしまい暑さもあって疲れた。
いちを狙っていた店である「PC-サクセス」が棚換え日ということもあって15時まで時間をつぶしたが、店員に確認したところ「18時ぐらい行くかも、、、」って返答だったので購入を断念、、、
結局、この日に買ったものはDVD-Rを20枚のみです。無念。
帰宅後、友人にDJmaxというソフトが動かない事を相談して色々とイジってもらいオンボードの限界かと思いきや、チョットした設定により動けるようになりました。
DJ-MAXってネトゲはちょうど、ビートマニアをオンラインゲームにしたような感じです。で、シングルプレーとDJバトルの二種類ってところかな!? 今日が一日目なので詳しく分かりませんが、ちょこっと遊ぶ程度にはもってこいと思います。マシンスペックも低くてOKなものですから、、はい。
ついたのが11:00頃で。
問題のジーフォースかラデオンの二択ではジーフォースで
バージョンは平均クラスより低め狙い。
だから、5600・5700・5900・6200・6600あたりです。
ただし、DirX9.0を対応関係の問題があるってことと、それなりの性能を求めるなら
5900・6600ってことになり、コストパフォーマンス的に6600狙いとなりました。
この段階までに一時間以上かかってしまい暑さもあって疲れた。
いちを狙っていた店である「PC-サクセス」が棚換え日ということもあって15時まで時間をつぶしたが、店員に確認したところ「18時ぐらい行くかも、、、」って返答だったので購入を断念、、、
結局、この日に買ったものはDVD-Rを20枚のみです。無念。
帰宅後、友人にDJmaxというソフトが動かない事を相談して色々とイジってもらいオンボードの限界かと思いきや、チョットした設定により動けるようになりました。
DJ-MAXってネトゲはちょうど、ビートマニアをオンラインゲームにしたような感じです。で、シングルプレーとDJバトルの二種類ってところかな!? 今日が一日目なので詳しく分かりませんが、ちょこっと遊ぶ程度にはもってこいと思います。マシンスペックも低くてOKなものですから、、はい。
とうとう終焉が近づいてきました。
本日は29日で最終日が31日。
明日は当務なんで実質今日がラストACTとなりました。
昼頃と夜頃のACTで遭遇をし、その時赤国でACTしていた方々に挨拶をしました。
敵対国の一部の方々にも伝えましたが、話しかけづらい部分あったので、移動中の人・首都に居る人・一度話した事ある人を中心に伝えました。
紫国・緑国は戦闘中でしたので挨拶できず、、、、無念。
いろいろあったが、楽しかった、、、、と締めくくります。
本日は29日で最終日が31日。
明日は当務なんで実質今日がラストACTとなりました。
昼頃と夜頃のACTで遭遇をし、その時赤国でACTしていた方々に挨拶をしました。
敵対国の一部の方々にも伝えましたが、話しかけづらい部分あったので、移動中の人・首都に居る人・一度話した事ある人を中心に伝えました。
紫国・緑国は戦闘中でしたので挨拶できず、、、、無念。
いろいろあったが、楽しかった、、、、と締めくくります。
いやはや、関東直撃なんていつぶりでしょうか!?
こいつのせいで、職場に急きょ行くはめになりました。もちろん、次の日の本日26日まで勤めましたよ。
今回の場合、勢力がでかい事と直撃するってのが周知されている事もあって特別大きなことはありませんでしたね。
なにわともわれ良かったと思います。
うちのS15もさぞかし喜んでいる事でしょう。
話しは車に切り替えますが、俺の友人がロードスターを狙っているようだ。ロードスターと言えば、今月新型が登場しどういう展開をするのか楽しみであったところである。 ちなみに排気量は2000クラスに入りました。最近は1600とか1800が減りましたね。
税金的に見れば半端なのですが、そういう端数って俺はスキです、、、 今までそれで来てた車種とかはそのままで行って欲しかった口です。
スプトレ 1600cc
CR−X 1600cc
DC2 1800cc
BNR 2600cc
こういう端数大好きです。プレリュードの2200ccもいいね。
ボアアップみたいでCoolだ。
にしても、1300ccが最近のトレンドなのだろうか?1500以下の半端物は、、、、、、「ダメだ」と言っておこう。
こいつのせいで、職場に急きょ行くはめになりました。もちろん、次の日の本日26日まで勤めましたよ。
今回の場合、勢力がでかい事と直撃するってのが周知されている事もあって特別大きなことはありませんでしたね。
なにわともわれ良かったと思います。
うちのS15もさぞかし喜んでいる事でしょう。
話しは車に切り替えますが、俺の友人がロードスターを狙っているようだ。ロードスターと言えば、今月新型が登場しどういう展開をするのか楽しみであったところである。 ちなみに排気量は2000クラスに入りました。最近は1600とか1800が減りましたね。
税金的に見れば半端なのですが、そういう端数って俺はスキです、、、 今までそれで来てた車種とかはそのままで行って欲しかった口です。
スプトレ 1600cc
CR−X 1600cc
DC2 1800cc
BNR 2600cc
こういう端数大好きです。プレリュードの2200ccもいいね。
ボアアップみたいでCoolだ。
にしても、1300ccが最近のトレンドなのだろうか?1500以下の半端物は、、、、、、「ダメだ」と言っておこう。
ランドローム / TC / S15 / ユンナ
2005年8月23日 乗り物今日、仕事明けでランドーロームへ寄った。
先輩と行ったんだが、おもむろに豆腐を買っていたんで「なんで?」って思ってみたら価格がなんと「29円」
決して特別価格では無いらしく、ここはいつもそうしてるらしい。 なので、今日の夜は豆腐とビールで晩酌だい。と思い、俺も買うとしました。
ほかにもウロウロと目を引くものを探したが特にナシ。
ゴマ豆乳と豆腐を買いました。ゴマ豆乳は健康にいいっすよ
----
■■■TC■■■
もう終わりが近づいてますね。
正直、長い時間できなくなってます。気持ちが減ってきてしまってるんでしょうか!? 最終日前に引退する予定です。
お世話になった方・慕ってくれた方・頼りにしてくれた方、色々な方に挨拶をして去りたいと思います。
----
■■■S15■■■
しっかしガソリン代半端じゃない。燃費悪しの15にはかなりこたえます。2ndCARのワゴンRが無ければ確実に車エンゲル係数は跳ね上がる事だ。ちなみに走行会に向けて買わなければならないリストをざっと洗い出してみた。
・ヘルメット
・ホイル
・タイヤ
である。メットはあると言えばあるが、バイク用なので正直、買換えは前から検討していたものではあるが、車のパーツにつぎ込んでいたためにメットへは移行しなかった。今回は俺自身にご褒美をあたえます^^
んで、ホイル&タイヤは7.5Jを買ってフロントに履かせる予定。8Jだとスペーサーかまさないとダメなのでイヤなんすよ。
しかも5mmと限界地点まで広げてるから正直怖い。トレッドが長くなるとかそういう問題じゃなくて心の問題なのだよ
これによって安心と褒美によってタイムが上がれば最高なんだが、、、
ちなみに狙ってるコースはTC1000です
----
■■■ユンナ■■■
デビューしてから結構たってます。知ったのは今年の夏前頃、ほうき星って曲から知りました。最初っから日本人と思っていましたが、韓国人、、、、
最近の韓国人は日本進出がスゴイと思う。文化が違うのに日本に浸透する曲とかを出せるのがスゴイと思う。
もちろん、レコード会社の手腕・作曲の手腕ってのもあるんだろうけど、それが全てで無いだろうからさ。
先輩と行ったんだが、おもむろに豆腐を買っていたんで「なんで?」って思ってみたら価格がなんと「29円」
決して特別価格では無いらしく、ここはいつもそうしてるらしい。 なので、今日の夜は豆腐とビールで晩酌だい。と思い、俺も買うとしました。
ほかにもウロウロと目を引くものを探したが特にナシ。
ゴマ豆乳と豆腐を買いました。ゴマ豆乳は健康にいいっすよ
----
■■■TC■■■
もう終わりが近づいてますね。
正直、長い時間できなくなってます。気持ちが減ってきてしまってるんでしょうか!? 最終日前に引退する予定です。
お世話になった方・慕ってくれた方・頼りにしてくれた方、色々な方に挨拶をして去りたいと思います。
----
■■■S15■■■
しっかしガソリン代半端じゃない。燃費悪しの15にはかなりこたえます。2ndCARのワゴンRが無ければ確実に車エンゲル係数は跳ね上がる事だ。ちなみに走行会に向けて買わなければならないリストをざっと洗い出してみた。
・ヘルメット
・ホイル
・タイヤ
である。メットはあると言えばあるが、バイク用なので正直、買換えは前から検討していたものではあるが、車のパーツにつぎ込んでいたためにメットへは移行しなかった。今回は俺自身にご褒美をあたえます^^
んで、ホイル&タイヤは7.5Jを買ってフロントに履かせる予定。8Jだとスペーサーかまさないとダメなのでイヤなんすよ。
しかも5mmと限界地点まで広げてるから正直怖い。トレッドが長くなるとかそういう問題じゃなくて心の問題なのだよ
これによって安心と褒美によってタイムが上がれば最高なんだが、、、
ちなみに狙ってるコースはTC1000です
----
■■■ユンナ■■■
デビューしてから結構たってます。知ったのは今年の夏前頃、ほうき星って曲から知りました。最初っから日本人と思っていましたが、韓国人、、、、
最近の韓国人は日本進出がスゴイと思う。文化が違うのに日本に浸透する曲とかを出せるのがスゴイと思う。
もちろん、レコード会社の手腕・作曲の手腕ってのもあるんだろうけど、それが全てで無いだろうからさ。
FORZA // B’z
2005年8月21日 音楽こだわり方人それぞれだけど、FORZAだったら魅せつけたい,,,,と俺は思う。だから俺だったら
メッキパーツ装着
クリアテール装着
カラーメーター装着
かっこいいマフラ装着
こんなとこでしょうか!?
----
■■■B’z(ビーズ)■■■
俺が中学生のころ、音楽というものに興味なしのガキでしたが、B’zの曲と出会って音楽という世界へと入っていきました。
誰もが最初っから好きってのは基本的に無いはず。きっかけが無いと難しいでしょう。
なんて思いつつコンサートへは3回行きました。友人がファンクラブ入ってましたから参加しやすかったです。
最近はアーティスト数も多くなりB’zの曲を聴くことは少なくなりましたが、このビーズって言葉が不思議なもんで、このブログに加わった新機能(地図位置)のおかげでビーズへと辿り着きました。
メッキパーツ装着
クリアテール装着
カラーメーター装着
かっこいいマフラ装着
こんなとこでしょうか!?
----
■■■B’z(ビーズ)■■■
俺が中学生のころ、音楽というものに興味なしのガキでしたが、B’zの曲と出会って音楽という世界へと入っていきました。
誰もが最初っから好きってのは基本的に無いはず。きっかけが無いと難しいでしょう。
なんて思いつつコンサートへは3回行きました。友人がファンクラブ入ってましたから参加しやすかったです。
最近はアーティスト数も多くなりB’zの曲を聴くことは少なくなりましたが、このビーズって言葉が不思議なもんで、このブログに加わった新機能(地図位置)のおかげでビーズへと辿り着きました。
ブギーポップは笑わない
2005年8月20日 読書
このシリーズなかなか面白いです。
「小説は気になるけど、チョットね〜、、、」って人には小説入門としておすすめします。
もちろん、司馬さんや森さんなど文豪の作品と比較したら内容の密度に差がでますが、文豪の作品は慣れてからのほうがいいでしょうね。 少なくとも上野さんの世界観は読み手に易しく、しっかりとしたストーリーになっているので飽きは来ないです はい。
俺が学生ん時、通学で読んでいたことを今でも覚えているな
「小説は気になるけど、チョットね〜、、、」って人には小説入門としておすすめします。
もちろん、司馬さんや森さんなど文豪の作品と比較したら内容の密度に差がでますが、文豪の作品は慣れてからのほうがいいでしょうね。 少なくとも上野さんの世界観は読み手に易しく、しっかりとしたストーリーになっているので飽きは来ないです はい。
俺が学生ん時、通学で読んでいたことを今でも覚えているな
本日、栄町・利根町にて花火大会が実施されます。
「おーーい たーまやーーー」
って全力でいう人が居れば、言った直後から観察してみましょう。花火大会は花火を見る事もしかりだが、人間観察も面白いよ
「おーーい たーまやーーー」
って全力でいう人が居れば、言った直後から観察してみましょう。花火大会は花火を見る事もしかりだが、人間観察も面白いよ