TC ベイロン2ndHEROグルンベルドををを
2005年5月24日 日常グルン=混載お楽しみHEROとして使っているのだが、GTAゴリマイトはできなくともグルンのデクを活用してGA混載が可能って点を活かそうと思う。
現時点
ROC*3
DT*1
デク*5
マイト*2
リペ*2
サイコ*1
と混載向きのユニは一通り揃っているので、何かを売ってゴリを組み込むだけでOK仕様となる。
問題は何を売るかだ、、、、
マイトは2つあるんで1機売却決定
後はどうすっか、、、編成を先に考えてみるか!?
[ROC*1 DT*1 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*1 DT*1 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*4 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*3 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
あーどれにしよう、、サイコどうするか、、、
きまんねーな こりゃ、、、、無念
それと、本日彗星終了でほとんど満足行かない状況でした。
XPあまり入らず、、、残念だ、、
----
研修第一日目
問題に対してどう取り組むか?
というのがコンセプトでありプレゼンによって回答を出すのだが、「やる気無い」んですよ 俺^−^;
だけど、周りの連中で気合い入ってる人とかいるんで「なんだ お前?」と素で思ってします、、、
何が問題か?どういう状況か?
↓
ならばどうするか?
↓
最終目標と段階目標をどうたてるか?
↓
どういう取り組みをするか?
↓
その取り組みによりどういう効果があるか?
↓
その取り組みによる問題点は何か?
物事に対してこういう視点に直面するのは仕事のみならず私生活でも当てはまるのだが、簡単にいかないことや絶対無理なことが発生するからイヤである。多数の視点や立場があれば、確実に損得が生まれるものだからねぇ〜〜、、、
「得だけ人生ってのを味わいたい!」
一週間ぐらいあってもいいよね!? > 神さまm(_ _)m
現時点
ROC*3
DT*1
デク*5
マイト*2
リペ*2
サイコ*1
と混載向きのユニは一通り揃っているので、何かを売ってゴリを組み込むだけでOK仕様となる。
問題は何を売るかだ、、、、
マイトは2つあるんで1機売却決定
後はどうすっか、、、編成を先に考えてみるか!?
[ROC*1 DT*1 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*1 DT*1 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*4 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*3 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
あーどれにしよう、、サイコどうするか、、、
きまんねーな こりゃ、、、、無念
それと、本日彗星終了でほとんど満足行かない状況でした。
XPあまり入らず、、、残念だ、、
----
研修第一日目
問題に対してどう取り組むか?
というのがコンセプトでありプレゼンによって回答を出すのだが、「やる気無い」んですよ 俺^−^;
だけど、周りの連中で気合い入ってる人とかいるんで「なんだ お前?」と素で思ってします、、、
何が問題か?どういう状況か?
↓
ならばどうするか?
↓
最終目標と段階目標をどうたてるか?
↓
どういう取り組みをするか?
↓
その取り組みによりどういう効果があるか?
↓
その取り組みによる問題点は何か?
物事に対してこういう視点に直面するのは仕事のみならず私生活でも当てはまるのだが、簡単にいかないことや絶対無理なことが発生するからイヤである。多数の視点や立場があれば、確実に損得が生まれるものだからねぇ〜〜、、、
「得だけ人生ってのを味わいたい!」
一週間ぐらいあってもいいよね!? > 神さまm(_ _)m
コメント