TC ベイロン2ndHEROグルンベルドををを
2005年5月24日 日常グルン=混載お楽しみHEROとして使っているのだが、GTAゴリマイトはできなくともグルンのデクを活用してGA混載が可能って点を活かそうと思う。
現時点
ROC*3
DT*1
デク*5
マイト*2
リペ*2
サイコ*1
と混載向きのユニは一通り揃っているので、何かを売ってゴリを組み込むだけでOK仕様となる。
問題は何を売るかだ、、、、
マイトは2つあるんで1機売却決定
後はどうすっか、、、編成を先に考えてみるか!?
[ROC*1 DT*1 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*1 DT*1 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*4 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*3 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
あーどれにしよう、、サイコどうするか、、、
きまんねーな こりゃ、、、、無念
それと、本日彗星終了でほとんど満足行かない状況でした。
XPあまり入らず、、、残念だ、、
----
研修第一日目
問題に対してどう取り組むか?
というのがコンセプトでありプレゼンによって回答を出すのだが、「やる気無い」んですよ 俺^−^;
だけど、周りの連中で気合い入ってる人とかいるんで「なんだ お前?」と素で思ってします、、、
何が問題か?どういう状況か?
↓
ならばどうするか?
↓
最終目標と段階目標をどうたてるか?
↓
どういう取り組みをするか?
↓
その取り組みによりどういう効果があるか?
↓
その取り組みによる問題点は何か?
物事に対してこういう視点に直面するのは仕事のみならず私生活でも当てはまるのだが、簡単にいかないことや絶対無理なことが発生するからイヤである。多数の視点や立場があれば、確実に損得が生まれるものだからねぇ〜〜、、、
「得だけ人生ってのを味わいたい!」
一週間ぐらいあってもいいよね!? > 神さまm(_ _)m
現時点
ROC*3
DT*1
デク*5
マイト*2
リペ*2
サイコ*1
と混載向きのユニは一通り揃っているので、何かを売ってゴリを組み込むだけでOK仕様となる。
問題は何を売るかだ、、、、
マイトは2つあるんで1機売却決定
後はどうすっか、、、編成を先に考えてみるか!?
[ROC*1 DT*1 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*1 DT*1 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*4 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 DT*1 デク*3 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*4 ゴリ*2 リペ*2 マイト*1]
[ROC*2 デク*5 ゴリ*1 リペ*2 マイト*1]
あーどれにしよう、、サイコどうするか、、、
きまんねーな こりゃ、、、、無念
それと、本日彗星終了でほとんど満足行かない状況でした。
XPあまり入らず、、、残念だ、、
----
研修第一日目
問題に対してどう取り組むか?
というのがコンセプトでありプレゼンによって回答を出すのだが、「やる気無い」んですよ 俺^−^;
だけど、周りの連中で気合い入ってる人とかいるんで「なんだ お前?」と素で思ってします、、、
何が問題か?どういう状況か?
↓
ならばどうするか?
↓
最終目標と段階目標をどうたてるか?
↓
どういう取り組みをするか?
↓
その取り組みによりどういう効果があるか?
↓
その取り組みによる問題点は何か?
物事に対してこういう視点に直面するのは仕事のみならず私生活でも当てはまるのだが、簡単にいかないことや絶対無理なことが発生するからイヤである。多数の視点や立場があれば、確実に損得が生まれるものだからねぇ〜〜、、、
「得だけ人生ってのを味わいたい!」
一週間ぐらいあってもいいよね!? > 神さまm(_ _)m
TCのこと 仕事のこと 車のこと
2005年5月23日 日常11機編成から12機編成にステップUPしてみようかと思考中
「100.120.102.120」→「120.100.102.120」
に切り替えるだけである。
所有できるユニ数は48でちょうど4部隊12機編成が可
って事で既存ユニとどう融合しペリを組み込むべきか
ブレ10 レダ1
トル8 ROC2 DT1
オリ10 レダ1
この33機は継続決定
それに+αを考えると
ブレ編成+DTorGTAorマイト
トル編成+DTorGTAorマイト
オリ編成+レダorGTAorマイト
って感じかな
ペリっ子は純粋に
ペリ11+レダorGTAorマイト
で良さげだ!
レダは初心者にやさしいジャマを中心にし、視界を提供しつつブレとオリが敵レダを襲う
ペリはレダを襲うAIRの事前措置とささやかな制空支援
トールは気合だっ!
下手っぴMTはPOCしたり守ったりしましたが、俺にはどうにも貢献度は低かったようです。。
POC意識は薄いわけでは無いし踏むべき時は踏むが、初上位の方や復帰して間も無い方にドキドキしながらPOCしてTCを楽しんでほしい。
今日の夜からやっと重い腰を動かし論文を作成し始めた。
かかる事4時間、、、、まじで辛かった。
文才の無い俺に変な研修に送り込まないでおくれと子供のようなたわ言を言いたい。でも、終って達成感に浸ってるのは内緒です。
会う予定していた車両保険の方が来ませんでした、、、
「なめてんのか?」とストレートに思い
BNR32に乗る職場同期と同じ保険会社にする予定
コストの差ってのはたかが知れているわけであり、こういう信頼失墜行為や約束破る行為を普通にやってのけるところにはダメ!
って事で明日あたり?してみよーっと
ちょろっと千葉県佐倉市にある、ユーカリに行きました。
何度かココの通りR294を通過したりするが、立ち寄った事は既に3年前までにさかのぼる。
そん時と比べるとあんまし変わってないが子供の数が増えたようだ!NOVAkidsやらスイミングなど子供の習い事を商売とした所が増えたようだ。 「習い事をさせるべきか否か」なかなか悩ましいところ 特に金銭的にね。のびのび育ってくれ!壁にぶつかった時には悩んで考えて乗り越えろ! これしか俺には思いつかん。
「100.120.102.120」→「120.100.102.120」
に切り替えるだけである。
所有できるユニ数は48でちょうど4部隊12機編成が可
って事で既存ユニとどう融合しペリを組み込むべきか
ブレ10 レダ1
トル8 ROC2 DT1
オリ10 レダ1
この33機は継続決定
それに+αを考えると
ブレ編成+DTorGTAorマイト
トル編成+DTorGTAorマイト
オリ編成+レダorGTAorマイト
って感じかな
ペリっ子は純粋に
ペリ11+レダorGTAorマイト
で良さげだ!
レダは初心者にやさしいジャマを中心にし、視界を提供しつつブレとオリが敵レダを襲う
ペリはレダを襲うAIRの事前措置とささやかな制空支援
トールは気合だっ!
下手っぴMTはPOCしたり守ったりしましたが、俺にはどうにも貢献度は低かったようです。。
POC意識は薄いわけでは無いし踏むべき時は踏むが、初上位の方や復帰して間も無い方にドキドキしながらPOCしてTCを楽しんでほしい。
今日の夜からやっと重い腰を動かし論文を作成し始めた。
かかる事4時間、、、、まじで辛かった。
文才の無い俺に変な研修に送り込まないでおくれと子供のようなたわ言を言いたい。でも、終って達成感に浸ってるのは内緒です。
会う予定していた車両保険の方が来ませんでした、、、
「なめてんのか?」とストレートに思い
BNR32に乗る職場同期と同じ保険会社にする予定
コストの差ってのはたかが知れているわけであり、こういう信頼失墜行為や約束破る行為を普通にやってのけるところにはダメ!
って事で明日あたり?してみよーっと
ちょろっと千葉県佐倉市にある、ユーカリに行きました。
何度かココの通りR294を通過したりするが、立ち寄った事は既に3年前までにさかのぼる。
そん時と比べるとあんまし変わってないが子供の数が増えたようだ!NOVAkidsやらスイミングなど子供の習い事を商売とした所が増えたようだ。 「習い事をさせるべきか否か」なかなか悩ましいところ 特に金銭的にね。のびのび育ってくれ!壁にぶつかった時には悩んで考えて乗り越えろ! これしか俺には思いつかん。
職場では色々な部門があって、異動等によって自分自身の配置が変わるのだが、その時その時で任されたことは習得し、次ぎの機会が巡っても忘れずに活動を行なえるようにする事。また、別の分野であっても、経験というカタチで活かせるようにせねばならない!
そういう風に明け番の帰宅途上思った。
「人は知恵なり」こういう言葉は好きだ!
明日、損保ジャパンの方と車の保険をどうするか相談する予定。
予定では車両ではなく任意にするかな^−^;
バシバシs15で乗っていきたいが、仮に不運の事故があった場合に任意ならs15から手を引くカタチになる。車両だと保険の力によって再び乗るであろう。 きっかけが無い限りs15は乗り続けるだろうから、あえて任意保険としておこう。
HY
の人気曲って「ホワイトビーチ」が真っ先に挙げられるが、曲のテンポのみならず、歌詞にも注目してみると「旅立ち」がいいと思う。 恋愛感情系ではなく、人生系の曲。聞くのも歌うのもgood。これって歳なんかい?
TC
久しぶりに下位でACT
トムがドミノ倒しのように倒れていった。
俺のトムも同じように倒れた ぉ゛ぅぃぇ〜(ToT)
そういう風に明け番の帰宅途上思った。
「人は知恵なり」こういう言葉は好きだ!
明日、損保ジャパンの方と車の保険をどうするか相談する予定。
予定では車両ではなく任意にするかな^−^;
バシバシs15で乗っていきたいが、仮に不運の事故があった場合に任意ならs15から手を引くカタチになる。車両だと保険の力によって再び乗るであろう。 きっかけが無い限りs15は乗り続けるだろうから、あえて任意保険としておこう。
HY
の人気曲って「ホワイトビーチ」が真っ先に挙げられるが、曲のテンポのみならず、歌詞にも注目してみると「旅立ち」がいいと思う。 恋愛感情系ではなく、人生系の曲。聞くのも歌うのもgood。これって歳なんかい?
TC
久しぶりに下位でACT
トムがドミノ倒しのように倒れていった。
俺のトムも同じように倒れた ぉ゛ぅぃぇ〜(ToT)
シルビア―180SXII S13/S14/S15
2005年5月15日 日常
S15Rオーナーです。
知り合いの知り合いからS15Rを個人売買で購入し、チューニング費は2年目にして100万近いと思う。
免許を取ってからスピードと加速の魔力に魅せられ続け、今では5代目となってます。
が、いい加減 年相応の車を買わないとダメかなと思いつつ、今日も乗る、、、
これから車で楽しみたいって人は「FRターボ」から入るのが無難と思います。
知り合いの知り合いからS15Rを個人売買で購入し、チューニング費は2年目にして100万近いと思う。
免許を取ってからスピードと加速の魔力に魅せられ続け、今では5代目となってます。
が、いい加減 年相応の車を買わないとダメかなと思いつつ、今日も乗る、、、
これから車で楽しみたいって人は「FRターボ」から入るのが無難と思います。
1 2