買った

2005年7月2日 日常
野球グローブを買いました。
仕事明けとなり先輩と隣町のDEPOへ行きグローブ探しへ。
ZETTのモノは良かったが如何せん固く使いづらそうだったので、MIZUNO中心に選ぶ事に。イチローモデルとかにも引かれたがミーハーっぽいからやめた^−^;
結局、「CREST HIDE L」ってのを買った。○○モデルってのでは無いです。 コストは割引あわせて「16055円」
くぅ〜〜 奮発してしまった。
ボーナス入ったし まぁいっか^^;

----

先月6月でドラマのクールが終わり。
7月から新たに各テレビ局がスタートするわけだが、気になるのは2つ
「海猿」と「電車男」
マンガ良し!映画良し!ここまで来たらドラマも見るしか無いべ。んでもって電車男も友人から読ませてもらった本読んですきになってしまった、、、映画はまだ観賞しにいってないんですけどね。

----

TC
首都横攻め。
ぇーっと 回路痛い痛い痛い(ガク)

コンフェデ杯

2005年6月30日 日常
 なんでだろう!?
前評判や実力は「アルゼンチン」と言われていたのに大舞台では影を見せ、Wカップ最多優勝国の「ブラジル」が優勝となってしまった。 強いと言えば強いが、この強さはどこから来るのだろう!?

試合前の状況を考えてみる。
・決勝前の準決勝はアルゼンチンが後であった。
・準決勝でアルゼンチンはレッドカードをもらった選手がいる。
・準決勝でアルゼンチンは延長戦まで縺れ込んでしまっている。

上記の事を踏まえて考えてみるとアルゼンチンはブラジルと比較して疲労は大きかったといえる。
プロ選手ならケアするプロもついている!?,,,,だけど、日程や戦った時間に差は開きすぎだから痛いっしょ。

----

■■■ボーナス■■■
インタネット利用してる人とかはここで「キタ----」とか書くんでしょうね。自分は恥ずかしくて書けん,,,,
購入予定なモノは「野球グローブ・シューズ・生活用品ものもの・家族での食事代」ってところかな〜。
シルビア乗って旅に出たい、、、(ガク)

----
■■■TC■■■
赤って制空系飛行部隊を所有している方はしっかり居ると思うけど、制空系飛行機の持続力が低く感じる。
何故だろう。
制空支援系地上部隊を的したタイミングで出撃して制空戦線に参戦できてないのだろうか!? はたまた別な理由があるのだろうか!? その時の戦場によって原因は違うが、、、、「これだ!」と気付きたい。

★注意★
この辺は一人一人考え方違うはず。だから一方通行な言い方では納得できない人は居る。むしろ居る方が自然だ。だったら“対話”が一方的な手段より効果は高い。この点はさらだこさんと考え方一緒のようだ。

tcカキコ

2005年6月28日 ゲーム
ベイロンBBSの「おかしい」カキコ。
匿名カキコがきちゃったよーっと思いましたが、その後は建設的な書き込みなので「ホッ」としています。

でも、可能な限りTC内で解決していきたいですね。そのほうがリアルタイムで対話できるし、長引くようだったらSSにでもいってトコトン納得できるまで話すのがいいんじゃないかなー。

ん、まてよ。これって結局俺の考え方じゃん。結局課題や問題を紐解こうとしても螺旋を廻り回る結果か(ガク)

tcかきこ

2005年6月27日 趣味
飛行機が一機も飛んでいない、、、
この状況はヤバイ。そして「AIR投入よろしく」シャウトも言う。
が、
出てこない、、、(T-T)

時間的に数十秒(どれぐらいかは正確に把握しておらず)でしたが、あってほしくない状況でした。

この件を踏まえた事がベイロンBBSに書き込まれており、返信致しました。1onで指摘してくれた割箸さんは俺は好きだ!

でも、シャウターは協力を求むめることしかできないと私は考えております。

車 F1 

2005年6月24日 日常
F1のミシュラン事件はヤベーべ、、、
走行してる車両がほとんど無いのは今更ながら問題と思う。
訴えられるのも分かる気がしてきた。
次のグランプリからは各チームともに考えてくるだろうから問題ないと思うが、ファンに水を差すようなことはやめようぜぃ!

ちなみに水を差すって事は普段の何気ない生活にもあるはずだ。
些細なもので言えば、休みの日はゆっくり寝ていたいのだが電話や家族の声等で目覚めてしまう、、、これは眠りたいという欲求を支点にすれば水を差されたようなものである。

今日はなんだろ、、、
家の掃除をしていたら、若い頃乗っていたEF8(CR-X)の写真が出てきた。思わず写真をみつつ思い出に浸ってしまった。
、、、、、掃除中に水を差しやがって、、、、、その後は庭掃除した後にその写真の影響によりマイカーS15で接骨院にいった。

なんだか左手親指付け根が痛くって,,,,,
職場での野球練習で痛めちゃったんだよね(無念)

----
検証 新型アルト

ステーションワゴンや2BOXタイプの車が台頭しているなか、次席に甘んじている軽CARの中で、かなりコンパクトなアルト。
コンセプトは分からないが、完全に買い物CARである。小回りも凄くフロントボディラインがドライバーから視認しやすく運転が苦手って人でも楽ちん。そんな理由で家族はコレを乗り継いでいる。内装はベージュをベースとした女性向けといった感じ。
サイドミラー・ウィンドウは手動な点は低コスト実現のための布石ってところでしょうか!? 気になるのはAT3速のギヤ比がいまいちな点。0→40km/hまではスムーズだが、ここからぐっと伸び悩む。若干踏み込みギヤを意図的に落として60km/h手前まで引っぱらないとスムーズではない。40〜45らへんの改善が必要と思われる。 それ以外は特に気になるところは無し。

個人的な評価は下記の通り
コスト   ☆☆☆☆☆(セカンドCARにぴったり)
デザイン  ☆☆☆  (普通すぎる)
運転し易さ ☆☆☆☆☆(かなり良い)
旋回性   ☆☆☆☆☆(WBが短いだけあってGOOD)
視界制度  ☆☆☆☆ (ピラー部分で減点1)
加速快適度 ☆☆   (中速時の伸びが今一歩)
室内快適度 ☆☆☆☆ (シンプルイズベスト)
俺みたいなアナログ人間が自作PCなんて不可能と思っていたが、今こうしてブログを書いているPCはまさに自作PCである。
もちろん最初なんで、詳しい友人と一緒に作ったのだがそれで大体のことを覚えた。

んで、親父の古くなったPCを買い換えてあげようと思いPCパーツを秋葉原まで買いに行った。まぁ父の日という名目でね。

とりあえず、モニタ・キーボード・マウスは継続して使うので純粋に本体のみを揃える事に。

11:00頃
 秋葉原到着
11:10頃
 吉野家で腹ごしらえ。
11:20頃
 場所あんまし詳しく無いのでネットで地図と価格相場をプリントし、
 それを頼りに店チェック。
13:00頃
 ほぼ気になる店のチェックを終えたので、再びメシMACにて。
13:20頃
 ばばば〜っと購入開始。
  ベアボーン SS56G 15748円
  CPU Celeron2.6ghz 9140円
  MEM PC3200-512MB 3660円
  HDD 日立7200rpm-80GB 5520円
  DVD 日立SD-M1912 2980円
  OS WinXP-HE 11580円
  合計 48628円
14:30頃
 使っていたルータが壊れていたのでルータを購入
  ルータ PLANEX-BRL-04AX 3180円
15:00頃
 買い物完了し、秋葉原より撤退
17:00頃
 電車を乗り継ぎ自宅に到着したのがこのあたり。
  組み立て→BIOS→パーテーション→OS→必要ソフトのINST
19:00頃
 PC作業終了。次にルータの設定へ移行。
 頭が固い俺が一番苦労しました、、、
 結局よくわからなかったから、地元の詳しい人を呼んで
 えぃえぃと作業してもらい、一通りの作業完了。
20:30頃
 その人と飲みに行く事に、、、
23:30頃
 なんとか帰宅。気持ち悪ぃ〜と思いつつ、
 今日親父と話して無いな、 悪いことしたなぁ〜、、、
 明日、親父にプレゼントする予定。

tc日記

2005年6月22日 ゲーム
■赤vs黄(赤首都横戦。時間帯夕方頃)

当然A1右上地点にバリ、PLマイト、B2上側にトール。

典型的な極上PLでしたが、視界マイトを設置した方が多く、PLマイトの位置を把握できていたので、赤国がズタズタになりながらもマイトを破壊。

B2上側トールもカウンターを繰り返して破壊。

PT付近の地上部隊も味方EQ(自分はEQ無)で破壊。

エクソ・オリが敵ROC・DTを破壊。

運良く敵PT側いけたブレがレダを破壊。

どれも投入数に比較して破壊できたユニは1/10に近いものがあったが、赤側がしっかり実施していたことは「阻止系」をトコトン破壊していたことでした。
圧倒的優勢の場合PLするのは当然ですが、トル・アテから見ればカウンターを狙える格好のターゲット。時間が終盤になるにつれて「勝ち残りたい」という意識が働く事と多勢という「油断」がうまれてくる。残り時間2分切ったあたりで、敵砲撃系無し・ジャナク無しでした。マイトは不明でしたが、序盤にバシバシ使ったと思われるのでPOCマイトとして機能していた方は少なかったかもしれません。 最後は敵阻止系が少ないおかげで勝利。
どっちの立場でも首都横って好きになれない方でしたが、こん時ばかりは燃焼した。

----

上位にて計画でもたてっかな!?
 今日どれだけの日本人が見たのだろうか!?
ちょうど俺は職場にて仮眠を削ってテレビ観戦をしてしまった。
番組放送が0:50ということだったが、見始めたのが1:20,,,
イレブンが入ってくるシーンが好きなんだが思いっきり見落とし。

、、、無念、、、

とりあえず、玉田〜! 外しすぎだ(汗)
大黒〜! あんたは日本のACE ATKの勲章を与える。
勿論、俺なんか一介の日本人ではあるが、同じ思いの人は多いはずだ。 パスする方もパス受ける方もしっかり意識していけば得点に繋がる率が上がると思う、、、
学生時代にサッカーを経験しただけの身分ではありますが^−^;

----

■■■TC■■■

なんだ、なんだ 黄色が多いぞ〜。
って思ったら流星だったんですね、、、
被PLを存分に味わいました。味わいすぎました、、、
勢いでペリウス出しちゃった(ウホ)

流星

2005年6月18日 趣味
 先日、ベイロン流星でしたがリアル都合により殆どACTできず。七夕とかぶっていたのも大きい。
トル・MTを早く最終ヴァージョンに上げたかった,,,,まぁ戦闘で上げるとしますか。

--

>さらだこ氏
いすゞを代表するレア車。
見た感じのわりにホイールベースが短めに設定されているので小回りは以外にいいかも。
ボディーカラーに白色が無いのもクロカンタイプらしいですね。
この手の車は4WDも有りですが、2WD⇔4WDを切り替える機能があっても良いかな〜とも思います。
TOYOTAはそれをやってるので、TOYOTAの方が一歩リードといったところでしょうか!?
まぁ 車のコンセプトが違うので致し方なし。

ちなみにストラット方式のショック交換は簡単ですょ

----

■■■車■■■

Aさん(先輩)
Bさん(先輩)
フ(自分)

職場の先輩らとこんな話題をした!
A「仕事で一生懸命働き、家に戻れば家族サービスをする生活」
A「悪く無い生活ではあるが、何か打ち込めることがほしい、、」
A「Bは、何かやってんの?」
B「うーん、やっぱ子供いるし独身の時みたいにはいかないですよね」
A「だよな〜、俺も21で出婚で今にきたようなもんだからな」
A「フはなんだっけ?車まだやってるんだっけか」
フ「相変わらず、まだやってますよ。金ばっか掛かっちゃってしゃーないっすけどね。でも、Aさんも野球やってるじゃないですか」
A「まぁな。でも、今のシーズンだけだしよ 皆が集まんねーと試合にならないから難しいよ。最近は皆忙しいみたいだし」
フ「時間的なゆとり減ってきてますよね、、、自分も今シーズンまだサーキットいってないですから、、、」
B「休みほしいよな マジで。上の連中ばっかとりやがってナメてるな」















ごく普通の職場で、ごく普通の時間で、ごく普通の会話をした。そしてこうしてブログを書いているこの瞬間もごく普通の事が流れているのだろう。 そういうことが何かに繋がる事に違いない。

自動車保険

2005年6月14日 趣味
 どうやらシルビアってのは世間の風当たりは厳しいらしい,,,
というか当たり前の事ではあるが、車両クラス「9」に対人クラス「8」ってのはちとやりすぎじゃないか?

もう通販型も外資系は安さが売りだがこの手の企業は受け入れない。少しでも手が加わっているとダメという厳しさ。

相手方「車に手を加えてるところありますか?」
おれ「車高調とマフラーと、、、」
相手方「車高調ってなんですか?」
おれ「車の車高を変えられるショック部分の事ですよ」
相手方「車高が変更されてる車はお受けできないんですよ」
おれ「ま、まぢか、、、、分かりました。他あたります」
相手方「恐れ入ります」
“““ガチャ”””

もうね、、、チューン箇所多いしエンジンにも手を加えてるから 選択の余地は大手のみってところですたぃ。
問題は月々の支払いをうちが許してくれるかどうか、、、
こりゃケンカコースだ、、、、、

----

TC

ヤベー モチベーション決して高くないぞ 俺,,,,
なかなかACTできい点もあるんだが、敵味方問わずチョット納得できない事があるだけで落ちては居ないだろうか?
リアル都合の関係も有るから難しいところではあるけどね

同数戦ガチンコ対決が一番最高だべぇ〜

腹いてー

2005年6月12日
今日は仕事の関係で外に半日いた。
結構、走ったりしたりと汗をかき、グタグタとなり、終った後飲み物を飲みすぎ、そして当日ゲリ&腹痛となった、、、
グダグダの時は飲み物を一気で飲んでしまう悪いくせです、、、

----

TC腹痛い関係でほとんどできず、、、
「ずっとHEROでありたい 
ただ一人 君にとっての
ちっとも謎めいてないし 
今さらもう秘密はない
でもHEROになりたい ただ一人 
君にとっての
つまづいたり転んだりするようなら 
そっと手を差し伸べるよ」

さぁ、この曲を作ったアーティストは誰でしょう。
、、、
、、、
、、、
、、、
答えはミスチル。
こんな言葉はなかなかリアルで言えませんね

----

「君と見る 海、山、川、道は
いつもと違ってマジ新鮮だ
高ぶる感情押さえ
クールに君の目を引くために
マジ紳士的に
どこまでも続く道
君と僕もこの道と同じ感じ
いつまでも二人で歩いていこう
なんて言えるはずない
でも君が好き」

さぁ、この曲を作ったアーティストは誰でしょう。
、、、
、、、
、、、
、、、
答えはHY。
この曲をカーステで聞く度に免許取りたて(18歳)の頃を思い出してします,,,,,,,,,歳をとると懐かしく振り返ってしまいます。
今ではゴールド免許に切り換り、大型免許を取得してから随分と歳月がたつな〜〜〜〜





































あ、歳がバレる(汗)
本日はここまで、シューーーリョーーーーゥ。

電車男

2005年6月10日 日常
■■■電車男■■■

友人から「電車男」って本面白いという話題になり、持っているのでそいつん宅へ行きチョッチ読書,,,,

「ぶほっ、、、、面白ぃ、、、」

2chでのスレらしいのですが、こんな書き込み場所があるなんて思ってもいなかったよ。内容は〜〜〜,,,,変なのバッカリ。
でも、電車男の文章って結構しっかりしていると思う。まわりは意味不明な言葉とか突込みがあったりとか色々だけど、受ける。
 全部はさすがに読めなかったがミッション?の「めしどこかたのむ」の部分は全部読みました。 とりあえず、こんな事も世の中にあるもんだなーっていう普通な感想。そして、最後の展開は凄いねーー,,,,って感じです。 映画も上映してるみたいで気になるから見ちゃおうかな!? なんとなーく「ユーガットメール」を思い出します。

----

■■■TC■■■

大きな数的差が発生した場合、シミュバトルに切り替えて国柄関係無しの対決はどうだろうか? そうすると同数戦&違った方とも組める,,,, XPに拘らない派なのでACTした時にでも1onしてみよっと。

※…本音は数的超不利すぎてペリ出しにくいので御座います。

熱い

2005年6月9日
今日、結構暑くないか?
普通の日勤系の仕事ではなくローテーション系の仕事をしているので平日が休みだったりして暇な時間を見つけては土手沿いをランニングしたりしてます。
 夕方頃風も少なく走るのにちょうどいい感じだったのだが、どうも暑い、、、ランニングコース(6km)の半分ぐらいのところで“ちょびっと”歩いちまった。
 あ〜 情け無い。忍耐強くないな〜 俺、、、
と、思いつつ100mぐらい歩いた後は走り再スタートしました。

----

車の保険で未だにジタバタしております。が、ようやくターゲットを絞りました。
「損保ジャパン」
「損保24」
「エース保険」
「ソニー損保」
の四件。
後は俺のチューンドマスィーンを受け入れてくれるかどうかだね
知り合いのBNR32チューンドはIOIでした。ここもチェックやね。

----

■■■TC■■■
モチベーション高いはずなのだが、E0ギリギリ攻め勝ち後、
次ぎのE0攻めでは負けて赤減少
C1に場所を移して攻め,,,,負けて赤減少
首都横に場所移して攻め,,,,負けて赤減少
その点も残念だが、それと同時に黄が「物足りない」と思って減ってほしかった,,,,ここ3日連続首都横は煮え湯よりマズイ。

何がいいってやっぱ同数戦でしょ!

赤国

2005年6月8日 コンピュータ
他国と比較すると、指摘することが少ないので居心地がよいと言う人も居る。bbsも然り。これといった目を引くものは無い。

,,,,,が,,,,,

トラブル関係には過剰に反応するのが特徴。
TC終了のカウントダウンしてるというのにマイナス要素いっぱいの書き込みは可能な限り控えてほしい。
その手のカキコは考えてから書くべきだ!と思う。

最高潮

2005年6月8日 日常
 うーむ。基本的にリアルで接している人に対して
『こいつは許さねぇ』って思う方では無いです。が、異動先の先輩Aに対してこの感情に芽生えている、、、
 原因はどちらにあるのだろうか?俺と先輩Aを遠くから見る第三者的に見てみるのだがどうにもこうにも、、、
職場とは目的のために職員全体がそれを頭(知識&意識)に入れて取り組むべきではないだろうか? 立場を踏み台にして、くだらないこと振りかざしてどうすんだ? と言いたい。
 まぁ異動前から噂を聞いていたのだが、予想通りの人間であり自分とは肌の合わない人でありました。職場の人間ってのはイヤでも付き合っていくしかないからイヤだよな、、、怒りも最高潮に達しそうだぜ。

----

車の保険。
なんか年間走行距離を低く設定する事によって支払いを抑えるシステムを取り入れてる会社あるよね。そこに連絡すっかな。第一生命とつながりあるとこ(会社名忘れた)は融通きかなくてダメだ

----

TCの事
ズバリさんが上位に帰ってきた。
sswindyさんが上位に帰ってきた。
プレジさん中位通過中。
BASSヤローさん中位通過中。
あらひできさん中位通過中。
ナイトハーツさん中位通過中。

最近、HEROの分析をしながらACT&PLAYするのが好きだす。視野の広さにも繋がるし、どういうタイミングで何をだすか・どういう行動をするか・どういう発言をするか・などなど。
“そんときあんたはなにをしとる〜”って?
勿論、全力ですよ,,,,,,結果に繋がる事少ないですが(T-T)
ついにステータス割り振り決定。
100.120.102.120の52機の11機編成仕様で,,,,

ブレ8 GTA2
トル8 MT5
オリ10 ペリ10
ROC3 DT3 レダ2 マイト1
こんな感じでいってみよう。
後はうまく軌道修正すればいいのだっ
結局〜〜〜最初から最後までペリをやっていきたかったってことですね,,,,はい。

MTを残した理由は支援系にもなるからです。
守備戦場にしても攻め戦場にしてもPOCに絡むMTですが、MTがPOCに乗ることによって守備であれば安心して敵と交戦できることと、攻めの場合だと敵がPOCに意識するのでトコトンPL特攻という訳には行かなくなるわけだから味方が動きやすくなるのでは無いかな!?って思いました。
 まぁ〜思い込みすぎと言われればそれまでですが、自分のユニに対する事って当人の自由ですからね(ニタニタ)
MT操作苦手ってのが本音なんだけど、所有するユニ全てが支援系となりました。

ブレ部隊…視界確保
トル部隊…高打撃
MT部隊…安心提供
オリ部隊…TK&視界確保
ペリ部隊…制空支援

後は結果を出せるように己が頑張るのみだっ
 うちの軽自動車として約9年活躍してきたアルトがついにエンジンオイル漏れ&ギア異常等がどうにもならなくなり、廃車へ。そして新型アルトを買いました。

 購入の理由は親が軽しか運転できないから(爆)
をぃおぃ〜って思うが仕方なし。大きいのかって事故起きても大変だし、乗りたいのを乗ればいいのだ。最初は中古路線で検討していたが値段に大きな差が無く、ちょうど新古車(展示車)が安く買えそうだったのでそれに決定。込み込みで80万円なり〜☆

 オーディオはラジオのみという今のご時世なかなかレアなのでしばらくはそれでいっとくかw まぁころあい見て買いますがね。

----

■■■TC■■■

@トール
「をぉーうまく行く事もあるもんだー」と思って調子にのってミニMAP重視で転送してたら、敵偽装のところへトールを転送してしまった、、、ミニMAPの過信には要注意だぁ 間違いない!

@MTマイト
A3戦場にて上POCと中POCに各一個ずつマイトを設置。中央POCにMTをボンとかぶせて、「ふぅ〜やる事はやった」と思って調子にのってたらROC発見され死,,,,マイト発見され死,,,,MTに回路撃たれてビーム撃たれて早期死亡,,,,下準備終わったからって満足しちゃーダメだぁ 間違いない!

@オリ
ダクステキャロルコで「おらおらおら〜」と調子にのりつつ敵FE襲来。「逃げ打ちだぁおらおらおら〜」と思って調子にのってたらミニMAPをクリックしてしまい移動先は敵FEの方へ,,,,,ズタズタ,,,,,性能よくても操作がダメじゃ意味がなぃ 間違いない!

好きな言葉

2005年6月3日 エッセイ
やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ。(山本五十六)
 タイムリミットは残り3ヶ月
まだあるという感覚になってる人は意外に多いはず。俺も実際否定できない部分がある。そして、残り10日,,,一週間,,,3日,2日,最終日となるにつれて“終わる”という強い意識が働くのだろう。 ギリギリになってできる事なんて限られているわけであり、そうならないためにも必要な事は、、、

「計画」でしょう。

 これなくして実現は厳しい。国内のイベントですら厳しいのに4ヶ国のことを考えると計画なくしては、、、ね
 BBS等で何らかのイベントをしようと書き込みしているようだが、実際行動をとっているのだろうか?
 TCにおいて「有言実行」ってのは思ってるより難しいよな。中位OLの時、大作さんがレジ入れ替え戦を実施。その後自分がレジ別トーナメント戦を実施したが、決して易くない仕事でした。リアルジョブが忙しくなった関係で全土を巻き込む計画は俺には厳しそうだ,,,,

----

「TC終了後どこへいく」こんな話題もでている,,,,
考えても無いってのが本当のところ,,,,,やっぱ車にもどるのかな,,,,,

----

TAC100 CLO120(52) or TAC120 CLO100(48)
すごく悩む。最後の割り振りとなるだろうからね,,,,
TAC100の場合
ブレ*9 GTA*2
トール*8 MT*5
ペリ*10 オリ*10
ROC*2 DT*3 レダ*2 マイト*1

TAC120の場合
ブレ*10 GTA*1
トール*8
オリ*10 ペリ*11
ROC*2 DT*3 レダ*2 マイト*1

つまり、MTを選択脇に含むか含まないかって所か,,,,,
POCにもろに絡む華形部隊だが、大劣勢or大優勢の戦場が多くMTらしさがほとんど無し,,,,,ついでにMT苦手ぎみ,,,,,
サービス終了のカウントダウンしてるだけあってなかなか決めれず考え込む,,,,,割り振らず終わったらアホだな

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索